はじめての一人暮らし~部屋探しと生活のルールとマナー~
安全安心な一人暮らしをスタートさせるためのお部屋探しと生活のルールとマナーをわかりやすく説明した動画です。
令和4年4月の民法改正にも対応した内容となっておりますので、是非ご覧ください。
【解説】
こちらは、令和5年1月21日に筑紫女学園高等学校で行われた講演の動画です。
この『はじめての一人暮らし~新生活にむけての部屋探しと生活のルールとマナー』の講演は、平成29年度から(公社)福岡県宅地建物取引業協会の女性特別委員会が実施している事業で、高校卒業を間近に控え、これから一人暮らしをはじめようとする3年生を対象にお部屋探しのポイントや一人暮らしの注意点を解説する社会貢献活動のひとつです。
4年度は新型コロナウィルス感染症対策を徹底のうえ、3年ぶりに卒業生の面前で講演を実施することができました。
内容も、令和4年4月から施行された成人年齢の18歳引き下げについて、保護者の同意なく自分の意思で契約が行えるようになることやその責任、連帯保証人を頼まれた場合のリスク、金銭感覚を養う重要性などについてわかりやすくまとめて説明された講演となっています。
【おことわり】
本サイトのコンテンツは、法律により保護されています。著作権法が認める範囲、
および当協会が許可した場合を除き、本サイトの記事、データベース等の内容について、
許可なく引用、転載、複製、第三者への提供、改変などを固く禁止します。
PAGE
TOP